初めて訪れる国を快適に旅行するために重要なのが「移動手段」です。
そんな移動手段の最近のトレンドは「配車アプリ」でしょう。
日本でも様々な配車アプリがありますが、スリランカでも「Grab」や「Uber」などの大手の配車アプリが進出しています。
ただ、スリランカで一番快適に使える配車アプリは「PickMe (Sri Lanka)(ピックミー スリランカ)」です。
配車アプリの優劣は登録されているドライバーの数で決まりますが、スリランカにおいては「PickMe (Sri Lanka)(ピックミー スリランカ)」が圧倒的で実際に使ってみるとすぐにドライバーが見つかるので快適でした。
今回はそんな「PickMe (Sri Lanka)(ピックミー スリランカ)」についてご紹介いたします!
参照記事:スリランカ旅行が決まったら配車アプリ「PickMe (Sri Lanka)」の準備を忘れずに!
「PickMe (Sri Lanka)(ピックミー スリランカ)」はiOSにもAndroidにも対応しているので、ご自身の使っているスマホに合ったアプリをインストールしましょう。

| iPhoneの方はこちら | Androidの方はこちら |
ご自身のスマホにアプリが貼ったら登録を進めていきます。
今回はAndroid版での設定となりますが、基本的な流れはiPhone版も同じとなります。
では早速、スリランカで使える配車アプリPickMe (Sri Lanka)の登録を進めていきましょう!
① 電話番号登録

まずアプリを開くと電話番号の入力から始まります。
「国旗」マークを押すと国選択が出来るので、日本の電話番号での登録も可能です。電話番号を登録すると、その電話番号宛にワンタイムパスワードを記載したSMSが届くのでSMS内に記載された数字を入力しましょう。
これで電話番号の登録が完了です。
① 名前とメールアドレスの登録

次に名前をメールアドレスの登録を行います。
氏名とメールアドレスを入力して「Done」を押すとメールアドレス宛に有効性を確認するリンクが届くので、リンクをクリックして登録完了です。
登録の流れはこれで完了!
これだけで利用可能になるのでかなり簡単です!
スリランカ旅行に快適なアプリ「PickMe (Sri Lanka)(ピックミー スリランカ)」を利用する際の注意事項をご紹介いたします。
通勤や帰宅ラッシュなどで道が混んでいると、まったく動かないという場合も。
PickMe (Sri Lanka)移動距離と移動時間によって乗車料金に加算されていくので渋滞の場合にはどんどん価格が上がっていきます。
とはいっても渋滞がひどいのはスリランカでも「コロンボ」くらいなので、コロンボでPickMe (Sri Lanka)を利用する際の注意事項として考えてもらえればいいでしょう。
観光地として盛り上がっている都市や人口の多い都市ではTaxiや配車アプリの需要が高いため、ドライバーとして登録している人も多いですが、田舎の都市の場合車を持っているのが基本で観光客の需要もないためドライバー登録しても利用者がいないため、ドライバーがいないという場合も。
スリランカではどこでもPickMe (Sri Lanka)か使えるかというとそんなことはなく、都市部でのみ利用可能と考えていくのが良いでしょう。ただTaxiを呼ぶことはできるので、Taxiを利用したい場合にはホテルやレストランの方にTaxiを呼べるか聞いてみると良いでしょう。
観光地として盛り上がっている都市や人口の多い都市ではTaxiや配車アプリの需要が高いため、ドライバーとして登録している人も多いですが、田舎の都市の場合車を持っているのが基本で観光客の需要もないためドライバー登録しても利用者がいないため、ドライバーがいないという場合も。
スリランカではどこでもPickMe (Sri Lanka)か使えるかというとそんなことはなく、都市部でのみ利用可能と考えていくのが良いでしょう。ただTaxiを呼ぶことはできるので、Taxiを利用したい場合にはホテルやレストランの方にTaxiを呼べるか聞いてみると良いでしょう。
「PickMe (Sri Lanka)」を使えば「スリーウィーラー(トゥクトゥク)」や様々なサイズの車を配車することが出来ます。

価格は「スリーウィーラー(トゥクトゥク)」が安いので、コスパを気にするのであれば、これを利用すると良いでしょう。
アプリの使い方は他の配車アプリと同じで、「目的地」「出発地(現在地)」の情報を元に、それぞれの車種を利用した際の価格が表示されるので、お好きな車種を選んでドライバーが捕まるのを待つだけです。
かなり簡単なのでスリランカ旅行に行ったら是非利用してみてください。
スリランカ旅行が決まったらTRAVeSIMでeSIMの準備を行いましょう!
スリランカ向けのTRAVeSIMは単国対応と周遊タイプの2種類のラインナップをご用意しております。
TRAVeSIMのスリランカで使える単国用プランは以下の通りです。
| 高速データ容量 | 期間 | 価格 |
| 1GB | 7日 | 670円 |
| 2GB | 15日 | 1,050円 |
| 3GB | 30日 | 1,420円 |
| 5GB | 30日 | 1,950円 |
| 10GB | 30日 | 3,150円 |
| 20GB | 30日 | 4,800円 |
TRAVeSIMのスリランカで使えるアジア向け周遊用プランは以下の通りです。
| 高速データ容量 | 期間 | 価格 |
| 1 GB | 7日 | 750円 |
| 2 GB | 15日 | 1,420円 |
| 3 GB | 30日 | 1,950円 |
| 5 GB | 30日 | 3,000円 |
| 10 GB | 30日 | 5,550円 |
| 20 GB | 30日 | 7,350円 |
| 50 GB | 90日 | 15,000円 |
上記の周遊プランで利用可能は以下の18の国と地域で利用可能となります。
日本人がよく旅行に行く国は網羅されていますので、アジアを周遊旅行したいという方に最適なサービスとなっております。
| 中国 | インドネシア | バングラデシュ |
| 台湾 | カンボジア | フィリピン |
| 日本 | シンガポール | ベトナム |
| 韓国 | スリランカ | マカオ |
| 香港 | タイ | マレーシア |
| インド | パキスタン | ラオス |
アジアを旅行する際に、アジアから中東やヨーロッパなどに行く方も多いと思いますが、そういった方には以下の記事でご紹介しております世界で使えるグローバルパッケージがオススメです!
\世界周遊パッケージ /