初めてのハワイ旅行!何を持っていけば良いのか分からないという方もいらっしゃるかと思います。
今回はハワイ旅行の必需品から持っていくべきものなどをご紹介いたします。
これからハワイ旅行の準備をするという方はチェックしてみてください、特に初めてのハワイ旅行・海外旅行という人は必見です!
ハワイ旅行の必需品
ハワイ旅行に持っていく物というと色々ありますが、まずは必ず必要な物をご紹介いたします。
まずはこちらをチェックしてみて下さい。
パスポート
海外旅行に行く際に必ず必要な物「パスポート」は当然ハワイへの旅行の際にも必要です。
パスートの有効期限は帰国時まで有効なものとされていますが、ハワイに入国する際に90日以上の有効期限の残存期間があるようにしましょう。
パスポートを持っていない人は新規の申請になるため、早めに準備をしましょう。
基本的にパスポート申請から取得までは1週間以上かかります。
ESTA
日本人がハワイを含むアメリカに観光で旅行に行く際に90日以内であればビザが免除されます。
ビザは免除されるのですが、代わりにESTA(電子渡航認証システム)に申請して入国の許可をもらう必要があります。
登録自体は公式HPから簡単に申請できるのですが、余裕をもって申請するようにしましょう。
ちなみに、アメリカを経由して他の国に行く際にもESTAが必要です。
往復航空券
ハワイ行きの航空チケットがないとハワイに行けないため、航空券も必須の持ち物です。
渡航先や航空会社、空港などによってeチケットでも搭乗できる場合と、発券した紙の搭乗券が必要な場合があるので、事前に確認しておくといいでしょう。
また、海外旅行の際には原則往復の航空券が必要です。
航空券を予約した際に届く、予約番号が記載されたメールは保存しておきましょう。
クレジットカード
ハワイに限らず、海外旅行をする際に、クレジットカードを1枚は持っていきたいところ。クレジットカードは世界中で広く受け入れられており、ホテル、レストラン、ショップ、観光施設など、さまざまな場所で利用できます。
クレジットカードがあれば、現地通貨を持ち歩かずに支払いができるので便利、現金が少なくなった際の予備としても活躍するはずです。ハワイでは国際ブランドは「JCB」「VISA」「マスターカード」「アメックス」など主要なものは結構使えますが2つのブランドを持ち歩くと便利です。
現金
先ほどクレジットカードをご紹介しましたが、やはり現金もある程度用意しておくのが良いでしょう。ハワイ旅行で、屋台や地元の市場などで小額の支払いが必要な場合がありますがそんな時に現金を持っていれば、支払いに困ることがないでしょう。
また、ハワイでは、レストランやホテル、タクシーなどでチップを支払うのが一般的です。チップの支払い用に細かい現金を持参しておけば、チップを手渡すことができてスマートです。
また、絶対に クレジットカードが利用できるというわけではないので、そういった時に備えて現金を持っていれば安心です。
ホテルの予約確認書
ハワイ旅行の際に、到着後にホテルを予約しようと思っている方はいないと思いますので、出発前にホテルの予約が完了していると思います。
基本的にはチェックインの際には、パスポートの提示だけで問題ないと思いますが、予約確認書があればよりスムーズに手続きを行うことが出来ますので、印刷しておくと良いでしょう。
ハワイ旅行に持っていくべきもの
次に必要ではないですが、持っていくべきものをご紹介いたします。
スマートフォン
海外旅行に行く際にも日本と同じように「スマホ」を持っていけば様々な場面で役立ちます。
パスートの有効期限は帰国時まで有効なものとされていますが、ハワイに入国する際に90日以上の有効期限の残存期間があるようにしましょう。
基本的にパスポート申請から取得までは1週間以上かかります。
通信手段
海外旅行に行く際にも日本と同じように「スマホ」を持っていけば様々な場面で役立ちます。
通信手段としては「WiFi」や「現地SIM」「海外旅行用プリペイドeSIM」「国際ローミング」など色々なほうほうがありますので、ご自身に適した通信手段を準備しましょう。
eSIM対応スマホをお持ちであれば、海外旅行用プリペイドeSIMの利用が手軽です。
配車アプリ
海外旅行での移動手段と言えば、色々ありますが、タクシーを利用される機会も多いと思います。
ハワイを旅行する際にもタクシーを利用する機会もあると思いますが、最近は配車アプリをご利用になられる方も多くなっております。「言語の壁を感じることなく使える」「明朗会計で安心」と言ったメリットがあります。
翻訳アプリ
英語が抵抗なく使える方は必要ないと思いますが、英語に少しでも抵抗があるという方は翻訳アプリを入れておけば色々な場所で役立つこと間違いなし!
海外旅行保険
ここ何年も病院に行っていない人などは海外旅行で体調を崩すこともないから、海外旅行保険は必要ないかな加入されない方も多いと思います。
強制加入ではないので、海外旅行保険が無いからといって海外旅行に行けないという事はありませんが、いざという時に役立つので入っておくことをお勧めします。
ハワイまでは長時間のフライト!
日本からハワイまでは長時間のフライトになります。
東京 ⇔ ホノルル | 往路 | 復路 |
約8時間 | 約8時間30分 |
関空 ⇔ ホノルル | 往路 | 復路 |
約8時間30分 | 約9時間 |
セントレア ⇔ ホノルル | 往路 | 復路 |
約8時間 | 約8時間30分 |
福岡 ⇔ ホノルル | 往路 | 復路 |
約9時間 | 約10時間 |
出発する場所によっても、時間は違いますが結構長時間のフライトになることは間違いありません。
機内で過ごす時間を快適にするように工夫をしましょう。
≫海外旅行の長時間のフライトを快適に過ごそう!個人的に持っていくアイテムなどをご紹介!