2025.09.20

カンボジアの入国カードはオンラインで7日前から登録出来る!カンボジア旅行の際には忘れずしておこう!

2024年7月より、カンボジアの入国手続きがオンライン化されましたがご存じでしょうか。

今までは機内等で「入国カード」を渡されて、そこに必要な情報を記入して入国審査時に提出する形でしたが、それが専用サイトや専用アプリに入力して申請する形になっております。

今回はCambodia e-Arrivalと呼ばれるこの入国手続きについてご紹介いたしますので、これからカンボジア旅行に行かれる方は是非チェックしておいて下さい。

Cambodia e-Arrivalについてご紹介!

先ほどご紹介したとおり、Cambodia e-Arrivalは今まで紙で提出していた入国カードをデジタル化したものです。
VISA申請とは異なり、この入国情報の入力は無料です。

公式WEBサイトか公式アプリから手続きを行う事が出来ます。
パスポートのスキャンなどが必要なのでスマホから行うのがスムーズです。

Cambodia e-Arrival公式WEBサイトからの公式アプリのダウンロードも公式WEBサイト上から行う事で間違える事が無いのでオススメです。
   

日本語に対応している。

公式WEBサイトもアプリも言語切り替えすることで日本語で利用できます。実際に利用してみましたが、少し翻訳がおかしい部分がありますが概ねわかるかと思います。

  

Cambodia e-Arrivalの流れ

ではCambodia e-Arrivalの流れをご紹介いたします。
 

プロフィール(個人情報)を登録

まずはプロフィールを登録していきます。
 

① 外国人の個人旅行を選択

まずこのe-Arrivalは、カンボジア人用と外国人用で分かれており、次に個人とグループで分かれているので、日本人の方のカンボジア旅行の際には「外国人用」の「個人用」を選択しましょう。
 

②パスポートをスキャンする

次にパスポートをスキャンする画面が表示されるので、パスポートの顔写真ページの下部にあるコードをスキャンしましょう。正常にスキャンされれば必要項目が自動で入力されます。

※自動入力がうまくいかない場合はマニュアルを選択して手入力することも可能です。
※スキャンに成功した場合にも職業などの欄は自動入力されないので手入力をしてください。
 

③ パスポート画像をアップロードする

入力が完了したら、次にパスポートの画像をアップロードして下さい。
 

④ 連絡先情報を入力する

最後に連絡先情報(電話番号)を入力してください。
  

入国や税関に関連する情報の登録

次に今回の入国や税関等に関する情報を入力していきます。入国の7日前から登録可能ですので、日本出発前に済ませておくのがスムーズです。

登録する情報を簡単にご紹介します。
 

① アライバルビザ申請をするかどうか。

Yes:VOA (Visa-on-Arrival/アライバルビザでビザ取得をする場合。
No :オンラインまたは大使館ですでにビザを取得済みの場合。

YESの場合にはビザ種類を選択する必要があります。
ビザ費用の金額はビザの申請カウンターにて現金で支払う必要があります。
 

カンボジア滞在の日程や目的などの情報

カンボジアの滞在期間や目的、航空便の情報などを入力します。
航空券の予約を確認しながら入力しましょう。

滞在先の情報も入力するのでホテルを予約している場合には、ホテルの予約情報もあると便利です。
その他は出発地と次の渡航先(帰国の場合には日本)などの情報等が必要です
 

③ 健康に関する情報

カンボジアの滞在期間や目的、航空便の情報などを入力します。
航空券の予約を確認しながら入力しましょう
 

④ 税関申告に関する情報

カンボジアの税関に申告する必要がある場合には「YES」を、特に問題ない場合には「No」をご選択ください。
 

⑤ 利用規約に同意

利用規約に同意して完了です

最後に自分の情報とQRコードが表示されるので、スクリーンショットで保存しておきましょう。
印刷しておけば入国審査の際に提出するだけでOKです。
   

事前に最新の情報をチェックしよう!

東南アジアも最近はデジタル化が進んでおり、入国ルールや入国の流れが変わっている場合があります。海外旅行にいく際には最新の情報をチェックするのがオススメです。

参照記事:カンボジア旅行のe-VISAの基本情報

  

東南アジアでもデジタル化が進む!

10年前は海外旅行に行く際は飛行機の中で入国カードを貰って書くのが普通でしたが、徐々にデジタル化され、近年は東南アジアでもデジタル化が進んでいますね。

色々な国で入国の際のビザ申請のデジタル化や入国カードの廃止やデジタル化が行われているので、海外旅行の渡航先の情報はしっかりと確認しましょう!

また、カンボジア旅行の際の通信環境も色々ありますが、eSIMを使うならTRAVeSIMがオススメです!

カンボジア旅行のeSIMならTRAVeSIM

カンボジア旅行が決まったらTRAVeSIMでeSIMの準備を行いましょう!

カンボジア向けのTRAVeSIMは単国対応と周遊タイプの2種類のラインナップをご用意しております。
 

TRAVeSIMカンボジア向け単国用プラン

TRAVeSIMのカンボジアで使える単国用プランは以下の通りです。

高速データ容量 期間 価格
1GB 7日 820円
2GB 15日 1,200円
3GB 30日 1,650円
5GB 30日 2,470円
10GB 30日 3,710円
20GB 30日 6,000円
✅1GBから高速データプランをご用意!
高速データ容量を複数のパターンでご用意しておりますので、ご自身の利用される高速データ容量に合わせて商品を選んでみてください。
 

TRAVeSIMアジア向け周遊プラン

TRAVeSIMのカンボジアで使えるアジア向け周遊用プランは以下の通りです。

高速データ容量 期間 価格
1 GB 7日 750円
2 GB 15日 1,420円
3 GB 30日 1,950円
5 GB 30日 3,000円
10 GB 30日 5,550円
20 GB 30日 7,350円
50 GB 90日 15,000円
✅90日間のパッケージもご用意!
90日の期間で複数回対象国に行く予定があるという方は、90日のパッケージを購入すれば、都度購入する必要がないので快適です!
 

周遊プラン対象国を一部抜粋

上記の周遊プランで利用可能は以下の18の国と地域で利用可能となります。

日本人がよく旅行に行く国は網羅されていますので、アジアを周遊旅行したいという方に最適なサービスとなっております。

中国 インドネシア バングラデシュ
台湾 カンボジア フィリピン
日本 シンガポール ベトナム
韓国 スリランカ マカオ
香港 タイ マレーシア
インド パキスタン ラオス
✅東南アジア周遊に最適!
バックパッカー旅行などで東南アジアを周遊したい方の行きたい国はほとんど入っていると思うのでバックパッカー旅にも最適です。

その他のエリアも一緒に行きたい方は世界周遊パッケージ!

アジアを旅行する際に、アジアから中東やヨーロッパなどに行く方も多いと思いますが、そういった方には以下の記事でご紹介しております世界で使えるグローバルパッケージがオススメです!

\世界周遊パッケージ /

logo
Copyright © BerryMobile Co., Ltd.
All Rights Reserved.