台北旅行をする際にどこに止まろうかとホテルを選ぶと思います。
台北のホテルを見ると、広い部屋はかなり高い価格となり、基本的には狭めの部屋を選ぶことになると思います。
そんな台北旅行の際のホテル選びですが、立地をメインに考えて選ぶのがオススメです。
観光スポットへの移動の手軽さや買い物の手軽さなどをメインに考える事で移動の時間やコストの削減に繋がります。
今回はそんな台北旅行の際のホテル選びに関してご紹介いたします。
台北のホテルは駅近を選ぼう!
台北旅行をする際に、郊外への観光はタクシーか車のチャーターを使う方が多いと思いますが、台北市内観光はMRT(地下鉄)やバスを利用することでかなりコストを抑えて快適に移動できるようになります。
もちろんタクシーもあるので、駅から少し離れた観光地の場合には駅からタクシーに乗るという方法が良いでしょう。
そんな台北の移動ですが、EASYCARD(悠遊カード)という日本で言うSuicaやPasmoのような交通系ICカードの利用が便利です!
MRTへの乗車の際はもちろん、市内をバスで移動する際や、タクシーでも利用できるので移動はこれが1枚あればOKです。
台北市内の観光地へはMRTを使えば近くまで行けるようになるので、是非台北のホテル選びは駅近を選んでみてください!
オススメの駅はココだ!
台北は地下鉄がかなり充実しており駅近を選べば1時間圏内で色々な観光地を巡る事が出来ます。
特にオススメの駅は以下の2ヵ所です。
台北駅
「台北駅」は地下鉄の「台北駅」と台鉄の「台北駅」、桃園空港線の「台北駅」の3つの駅がありこの3つの駅が地下でつながっていて、地下には色々なお店が入っているのでいるので移動にも観光にも便利なのでオススメです。
駅周辺には色々なお店も集結しているので初めての台北旅行という場合にはこの周辺のホテルを選んでおけば間違いないでしょう。
中山駅
「中山駅」は若い世代や女性に人気のエリアで、ファッション関連のお店やなどが集まっています。また、日系のお店やホテルも多いため初めての台北旅行という方にも安心してオススメ出来るエリアです。
駅近くにデパートもあり、買い物も便利です。また日系のホテルを検討している場合には、中山駅周辺のホテルで探してみると良いでしょう。
上記以外にも目的地や行きたい観光地に応じて、滞在先の駅を検討してみると良いでしょう。
台湾旅行には地下鉄が便利です!
台北駅周辺のオススメホテル
では早速、台北駅周辺のオススメホテルをご紹介いたします。
台北周辺のホテルは中山周辺のホテルと比較すると少し古いホテルが多い印象ですが、立地は最高で価格が安い傾向にあります。
台北の観光に便利なのはもちろん、台北駅から台湾高速鉄道で台中・高雄を旅してみるのもオススメです。
シーザーパークホテル台北
まず台北駅近くのホテルでオススメと言えばシーザーパークホテル台北でしょう。
MRT台北駅のM6出口から直結で行く事が出来、徒歩1分でホテルに行く事が出来ます。
日本人の好きなバスタブ・ウォシュレットが完備されており過ごしやすいホテルとなっています。
日本語ができるスタッフが複数人いるので日本語で対応して欲しい方にはおすすめ。設備などは高級ホテルと比べると一段落ちる印象ですが、立地とコスパで選ぶのであればオススメのホテルです。
コスモス ホテル 台北
コスモスホテル台北も地下鉄の駅から徒歩2分程度で行けるホテルで、台北パッケージツアーなどのホテルになっている事も多いホテルです。
サービスや立地ではかなり高評価が多いですが、少し設備が古くなってきているところは仕方ない部分でしょうか。
ホテルの隣にコンビニがあるので、ドリンクやお菓子を買いに行くのもかなり便利です。
3人部屋なども比較的安いので家族での旅行にも最適だと思います。
台北駅周辺は少し古めのコスパの良いホテルが多い!
台北駅周辺もかなりの数のホテルがありますが、少し古めのホテルが多い印象です。
上記の2つも少し古さはあるものの、比較的綺麗でコスパが良く駅からも近いので台北駅周辺に宿泊する際にオススメです。
地下鉄にも電車にも桃園空港へのアクセスも最高なので、台北観光の拠点として最高です。
中山駅近のオススメホテル
次に中山駅周辺のオススメホテルをご紹介いたします。
気になるホテルを見つけたら是非チェックしてみてください。
オークラプレステージ台北
ホテルオークラは日本の有名なホテルチェーンですが、中山駅から徒歩5分程度の場所に「オークラプレステージ台北」というホテルを展開しています。
台北の日系高級ホテルと言えば、「オークラプレステージ台北」を挙げる方も多く、手厚いサービスが自慢の高級ホテルです。
日本人には売れ数バスタブとウォシュレット完備で、他にも様々な施設が充実しています。
日系なだけあって朝食ビュッフェに和食が多いというのも人気の理由で、台湾のご飯が口に合うか心配という方には安心して利用できるホテルです。
DoubleTree by Hilton 台北 中山
MRT中山駅から徒歩5分程度と近くにあり徒歩圏内に三越などがあり、買い物もかなり便利です。
先程ご紹介したオークラと比べると施設的は少し物足りないと感じるかもしれませんが、フロントの対応は非常に良く一流という印象のあるホテルです。
朝食はビュッフェ形式ではなくセットメニューを選ぶ形式なので、ビュッフェを期待している人にとっては少し残念という意見もありますが、質・量ともに問題ない品質でしょう。
建物も新しく、清潔なお部屋で、出張者にも選ばれている人気のホテルです。
≫ DoubleTree by Hilton 台北 中山の価格をチェック
タンゴホテル南西館(天閣酒店南西館)
先程、ご紹介したオークラプレステージ台北やDoubleTree by Hilton以外にも、Regent Taipeiやニッコーホテルなどの高級ホテルが中山駅周辺には多くありますが、もう少しコストを抑えたいという方にオススメなのが「タンゴホテル南西館」です。
中山駅の3番出口から徒歩2分程度の場所に位置し、アクセスは抜群です。
部屋の広さはありませんが、価格の割にアメニティーも充実していると人気のホテルです。
アクセス抜群で綺麗なホテルを探しているという方にオススメです。
また、中山駅周辺はショッピングや観光にも便利なのでかなりオススメです!
台湾旅行にTRAVeSIM
現在、TRAVeSIMで取り扱っている台湾向けのパッケージは以下の通りとなります。
TRAVeSIMアジアプラン
パッケージ | アジア版 |
SIMタイプ | eSIM |
高速データ容量 | 6GB |
利用可能期間 | 8日間(192時間) |
台湾での利用 | 可 |
販売価格 | 1,980円(非課税) |
上記の通り、台湾で使えるTRAVeSIMは現在、アジア周遊に対応したアジアプランとなっております。
高速データ容量は6GB、利用可能日数は8日間のパッケージとなっており、価格は1,980円非課税となっております。
東南アジア周遊旅行で使えるおすすめeSIMはTRAVeSIM
TRAVeSIMアジアプランは以下の国と地域で利用可能です。(2024年2月22日時点)
最新の利用可能国はWEBサイトにてご確認ください。
_
東アジア | ||
日本 | 韓国 | 中国(チベット含む) |
香港 | 台湾 | マカオ |
_
南アジア | ||
インド | スリランカ | バングラデシュ |
パキスタン | ネパール | ブータン |
_
東南アジア | ||
タイ | シンガポール | マレーシア |
インドネシア | ベトナム | ラオス |
カンボジア | フィリピン | ブルネイ |
_
中央アジア・中東 | ||
カザフスタン | モンゴル | イスラエル |
オマーン | カタール | バーレーン |
ヨルダン | ジョージア | ウズベキスタン |
パレスチナ | クウェート |
_
オセアニア | ||
オーストラリア | グアム |
_
上記の通り、日本人が旅行するアジアの国の多くはカバーされています。
また、台湾と他の国を周遊旅行する方や、経由地でもインターネットを使いたいという方にも最適なeSIMです。
その他の台湾関連記事
今回は台北のオススメの駅近ホテルをご紹介しましたが、他にも色々な台北旅行に役立つ情報をご紹介しておりますので、是非チェックしてみて下さい。
≫ 【台湾旅行】台湾旅行の両替は日本で?台湾で?両替で損をしないお得な方法はどれ?
≫【台湾旅行】台湾旅行の電圧・コンセントはどうなっている?日本の家電はそのまま使える?